鈴木全德
2020/07/30
カラーをやり続けているとどうしても髪の乾燥しやすくなります
特に、ブリーチを入れたカラーは髪内部の水分量が不安定になりやすく
ヘアケアのやりづらくなります。
見た目も大事で、明るめな色味をしていると。
より髪がダメージしているのが分かります。
そんな時期にオススメなのがダークトーンカラー
今まではこれくらいのベースの場合。
白髪染めカラーを使ってなるべく色落ちがしないようにしっかり染めて褪色もしづらい状態にしていたので
その後、明るくする事が中々できなかったのですが
tintbar×THROWでのmixカラーの
リッチブラック+スモークを使用すると。
リッチブラック+スモーク(1:1)
*トリートメントをしているので濃い目に設定
暗くしても、重すぎない透明度の高い黒髪に仕上がります!
髪の乾燥ダメージによってトリートメントをすると
褪色後の状態も綺麗に保てるので。
合わせてトリートメントもオススメです!
ホームケアでしっかり対策したい方は。
tintbarカラートリートメントのグレイを使うと良いかと思います
是非、暗めなカラーをする際はご参考にして見てください^_^
では、また明日。
山形市で美容師をやってます。艶髪師のzenです!
当店はトータルビューティーケアをご提案させて頂いております!
ヘアーのみならず様々な美に対してサポートを心がけております。
是非、貴方のお悩みをお聞かせください^_^
大人世代の白髪を生かしたカラーを主に
tintbar×THROWでのカラーを艶髪にかえていきます!
貴方の髪色をより、ハイクオリティに・・・
洗練された色を追求していきます・・・
関連キーワード
beautylife musshu+zen
鈴木全德