桑野 友春
2024/08/29
絶妙なくすみ感が人気の髪色、アッシュカラー。しかしアッシュカラーとはどんな髪色なのかよく知らない方も多いかもしれません。
この記事ではアッシュカラーの特徴から種類、最新のおすすめスタイル、色落ち対策まで徹底解説します。最後まで読めばアッシュカラーについて詳しくなれること間違いなしです。
アッシュカラーの髪色が気になる方はぜひチェックしてください。
まずはアッシュカラーの特徴や魅力から見ていきましょう。
引用元:カラパレ
アッシュは直訳すると「灰」ですが、ヘアカラーのアッシュはくすみがかった青みのある灰色を指します。
日本人の多くは地毛が黒髪なので、もともと髪に赤みがあります。青みのあるアッシュカラーにすることで、赤みを抑えて透明感とやわらかさのある髪色に。
またアッシュカラーは、他のカラーと混ぜてさまざまなカラーバリエーションを楽しめるのも魅力です。ブラウンやベージュをはじめとした定番カラーのほか、ブルーやグリーン、バイオレットなどどんな色味ともよく合い、自分に合ったアッシュカラーを見つける楽しみもあります。
アッシュカラーにしたい人におすすめなのが「スロウカラー(THROW)」です。THROWはアッシュやマットなど寒色系の発色にこだわったプロ向けヘアカラー剤。
アッシュをはじめとする表現が難しい寒色系カラーも、内部からしっかり染め上げ、思いどおりの髪色にできます。
▼スロウカラー(THROW)取扱サロン検索
https://www.b-ex.inc/throw/search
アッシュカラーは以下のような人にとくにおすすめのヘアカラーです。
くすみのあるアッシュカラーは抜け感のある雰囲気を演出できます。手軽におしゃれで今っぽい髪色にしたい人にぴったりの髪色です。
寒色系のアッシュカラーは髪の赤みを打ち消す効果があります。髪の赤みが気になる人やヘアカラーが色落ちしてオレンジっぽくなってしまった人は、ぜひアッシュカラーを取り入れてみてください。
こなれ感たっぷりのアッシュカラーなら、落ち着いた上品な雰囲気を演出できます。大人っぽい髪色にしたい人や知的でクールな雰囲気を演出したい人にもおすすめです。
アッシュカラーは明るさや色味のバリエーションが幅広く、暗めでもおしゃれな髪色を楽しめます。学校や職場の規定で髪色に制限がある人も、アッシュカラーなら自分好みの髪色が見つかりやすいでしょう。
アッシュカラーはブリーチありでもブリーチなしでも楽しめる髪色です。今の髪色と理想の仕上がりによってブリーチが必要かどうかが変わるので、美容師さんと相談して決めましょう。
引用元:カラパレ
アッシュカラーはブリーチなしでも透明感のあるおしゃれな髪色に仕上がります。ブリーチなしのアッシュは大人っぽく、上品で落ち着いた雰囲気が魅力。
髪色に規定がある人やダメージが気になる人にもおすすめです。
▼ブリーチなしのアッシュカラーが気になった方はこちらもチェック!
引用元:カラパレ
より透明感のある仕上がりにしたい人や赤みを完全に消したい人は、ブリーチありのアッシュカラーが◎。くすみ感があるのでハイトーンでも奇抜な印象になりにくく、おしゃれなスタイルを楽しめます。
アッシュカラーは単体でも独特の抜け感やくすみ感がおしゃれですが、他のヘアカラーとミックスしてさまざまなニュアンスカラーが楽しめるのも人気の秘訣です。
ここからは人気のアッシュカラーの種類を色味別にご紹介します。
アッシュにグレーをミックスしたアッシュグレー。やや青みがかったくすみのあるグレーなので、洗練された今っぽい雰囲気に仕上がります。
▼アッシュグレーが気になった方はこちらもチェック!
引用元:カラパレ
ナチュラルであたたかみをプラスできるアッシュブラウンも定番の人気カラーです。くすみすぎないのでやわらかい雰囲気に仕上がります。
▼アッシュブラウンが気になった方はこちらもチェック!
やわらかく上品な雰囲気にするならアッシュベージュが◎。アッシュのくすみ感にベージュ特有のまろやかさをプラスしたおしゃれな髪色です。
▼アッシュベージュが気になった方はこちらもチェック!
地毛風に仕上げたい人にはアッシュブラックがおすすめです。一見黒髪のようにも見えますが、アッシュカラーが入っているので沈みすぎないのがポイント。
就活や実習などで黒染めしなければいけないときのトーンダウンや白髪染めにも最適です。
やわらかくマイルドな色合いが人気のミルクティーアッシュ。ハイトーンでも派手になりすぎず、やさしい印象に仕上がります。
▼ミルクティーアッシュが気になった方はこちらもチェック!
普通のアッシュよりも青みを強めに出したいときは、ブルーアッシュがおすすめ。光に当たるとほのかにブルーが透けてこなれ感抜群です。
引用元:カラパレ
かわいらしさや暖色のあたたかみもプラスしたい人におすすめなのがピンクアッシュです。ピンク系でも甘くなりすぎず、スタイリッシュな髪色を楽しめます。
▼ピンクアッシュが気になった方はこちらもチェック!
大人っぽく上品な仕上がりにしたい人は、ラベンダーアッシュがおすすめです。ラベンダーやヴァイオレットなど紫系のカラーをミックスすると透明感がアップし、髪や肌をキレイに見せてくれる効果もあります。
▼ラベンダーアッシュが気になった方はこちらもチェック!
垢抜けた雰囲気にするならグリーン系のオリーブアッシュが◎。赤みや黄みをしっかり抑えながら、こなれ感のある雰囲気を演出してくれます。
アッシュカラーはどんなスタイルにもよく合い、髪型によって雰囲気が変わるのも魅力です。レングス別のアッシュカラーを活かしたスタイルをご紹介します。
ショートヘアに合わせた暗めのアッシュカラー。赤みをしっかり抑えながら透明感を引き出し、上品なショートスタイルに仕上げています。
引用元:カラパレ
コンパクトな切りっぱなしボブにアッシュベージュを合わせたスタイル。重く見えがちなボブもアッシュベージュで軽やかさがプラスされ、抜け感のある仕上がりに。
地毛風で落ち着きのあるアッシュブラックのミディアムヘア。ナチュラルな仕上がりで黒染めの代わりにもおすすめです。
やわらかさのあるアッシュブラウンのロングヘア。透明感とやわらかさがあるのでロングでも重たくなりすぎず、抜け感のある仕上がりに。
インナーカラーやハイライトなど、アッシュカラーと組み合わせたデザインカラーもおすすめです。他の人とかぶらないおしゃれなスタイルを楽しみたい方は、ぜひデザインカラーにもトライしてみてください。
明るめのアッシュベージュのベースにさりげなく入れたピンクのインナーカラーがかわいいスタイル。髪をかきあげたりアレンジしたりするとちらっとのぞくインナーカラーがおしゃれです。
暗めのアッシュグレーに細いハイライトを全体に入れたスタイル。自然な立体感と動きが生まれてスタイリッシュな仕上がりに。
根元から毛先にかけて徐々に明るくなるグラデーションのアッシュカラー。派手すぎないのにひと味違ったおしゃれなスタイルを楽しめます。
クールでスタイリッシュなアッシュカラーは男性にも人気の髪色です。ここではメンズのアッシュカラーのおすすめスタイルをご紹介します。
さわやかな雰囲気を演出するならアッシュグレーがおすすめです。ナチュラルで洗練された印象の好印象ヘアが完成します。
やわらかい印象のアッシュベージュはメンズにも人気のカラーです。スタイリッシュかつやさしい雰囲気を演出できます。
黒髪に垢抜けた雰囲気をプラスできる人気のアッシュブラック。ナチュラルな仕上がりでビジネスやフォーマルにもおすすめです。
かっこよくクールな仕上がりにしたいときは青みが強めのブルーアッシュがおすすめ。透明感抜群のスタイリッシュなスタイルにできます。
アッシュカラーをはじめとした寒色系カラーは色落ちが早い傾向があります。色落ちを防ぐには毎日のヘアケアを欠かさないことが重要です。
アッシュカラーをより長く美しくキープするためのヘアケア方法をご紹介します。
市販のシャンプーは洗浄力の強いものが多く、ヘアカラーの色落ちを早めてしまうことがあります。アッシュカラーを長く楽しむには、洗浄力のマイルドなアミノ酸系シャンプーやサロンシャンプーがおすすめです。
▼ヘアカラー後のシャンプーはこちらもチェック!
アッシュシャンプーはアッシュの染料が含まれたカラーシャンプーです。2~3日に1回アッシュシャンプーを使うことで、色持ちがよくなりキレイなアッシュカラーを長く楽しめます。
▼カラーシャンプーの使い方はこちらをチェック!
スロウ カラーシャンプー アッシュは、抜けやすい寒色系の染料を補いながら赤みを抑え、アッシュカラーの色持ちをよくします。ダメージケア成分配合で、やわらかな手触りとツヤのあるキレイな髪色に。
カラートリートメントは染料が含まれたトリートメント。カラーシャンプーと同様に、色味を補給してキレイな髪色をキープする効果があります。トリートメント成分が配合されているので、乾燥やダメージが気になる人にも◎。
▼カラートリートメントの使い方はこちらをチェック!
忙しい人でも続けやすいカラートリートメントです。
髪が濡れているとキューティクルが開き、色落ちが進行します。お風呂上がりにはできるだけ早くドライヤーで髪を乾かしてください。
洗い流さないトリートメントで保湿してからドライヤーを使うと、乾燥やダメージ予防に効果的です。
ロレッタ エメ ナイトトリートメントは寝ている間にじっくり浸透する美容液成分配合のトリートメント。
うねりや広がりを抑え、翌朝までしっとりまとまります。オイルが苦手な方にもおすすめです。
高温のヘアアイロンの使用は色落ちやダメージにつながります。ヘアアイロンの設定温度は160℃前後にし、使いすぎないように気をつけましょう。
アッシュカラーをできるだけ長くキープするには、髪の紫外線対策も重要です。髪が紫外線のダメージを受けるとキューティクルがはがれ、内部の染料が流出しやすくなるからです。
外に出るときは帽子や日傘で紫外線から髪を保護しましょう。髪用の日焼け止めスプレーやUVケアもできるスタイリング剤を使うのも効果的です。
▼髪の紫外線対策について詳しく知りたい方はこちらもチェック!
引用元:カラパレ
不動の人気を誇るアッシュカラーはどんな人にも似合う万能カラーです。色味やスタイルによってさまざまなバリエーションがあるので、きっと自分にぴったりのアッシュカラーが見つかるはずですよ。
ぜひ美容師さんと相談しながらお好みのアッシュカラーにトライしてみてくださいね。
クラウンズヘア
桑野 友春