美容院のフルカラーとは?リタッチカラーとの違い、メリット・デメリットを解説 | お役立ち | bex journal
美容院のフルカラーとは?リタッチカラーとの違い、メリット・デメリットを解説
  • お役立ち

美容院のフルカラーとは?リタッチカラーとの違い、メリット・デメリットを解説

b-ex journal 編集部

b-ex journal 編集部

2025/02/13

「美容院のメニューにあるフルカラーは具体的にどんなカラー方法なの?」
「フルカラーとリタッチカラーは何が違うの?」

ヘアカラーをするときに疑問に感じたことがある方もいるのではないでしょうか。フルカラーとリタッチカラーはどちらも髪を染める方法です。しかし、仕上がりや髪への負担、費用などに違いがあります。

この記事では、美容院のフルカラーとはどんな施術なのかを解説します。メリット&デメリット、リタッチカラーとの違い、自分に合った施術の選び方などを詳しくご紹介するので、これからヘアカラーをしようと考えている方はぜひ参考にしてください。

フルカラーとは髪全体を同じ色で染めること

フルカラー

美容院のフルカラーとは、根元から毛先まで髪全体を同じ色に染めるメニューのことです。サロンによってはワンメイク、フルヘッド、全体染めなど異なる名称で呼ばれることもあります。

ただ、髪全体を同じ色で染めるといっても、根元から毛先まで同じヘアカラー剤を使用するとは限りません。

髪の毛の健康状態や現在のカラーによって、根元と中間、毛先の色は微妙に異なります。そのため美容師さんが2~3ヶ所に分けて薬剤を調合し、全体が同じ色に見えるように染めているのです。

市販のヘアカラー剤を使ったホームカラーでは、髪の状態に合わせた細かい調整ができないので、きれいな仕上がりを求めるには美容院での施術がおすすめです。

美容院のフルカラーとリタッチカラーの違い

フルカラーとリタッチカラーの比較

髪全体を同じ色で染めるフルカラーに対し、根元の伸びた部分だけを染めるのがリタッチカラー。白髪染めや髪色を維持したい方がメンテナンスとして利用するメニューです。

根元だけに薬剤を塗布するので、フルカラーよりもダメージや費用を抑えられます。

美容院のフルカラーのメリット

フルカラー
引用元:カラパレ

美容院で染めるフルカラーには以下のメリットがあります。

髪全体を均一にカラーリングできる

フルカラーは髪全体を均一にムラなくカラーリングできるのがメリットです。美容院でフルカラーをすれば、美容師さんが髪のダメージや色落ちに合わせて薬剤を調合し、根元から毛先まできれいに染めてくれます。

雰囲気を変えられる

フルカラーは髪色や雰囲気をガラッと変えることもできます。気分やトレンドに合わせてカラーチェンジが可能です。

色落ちやダメージをケアできる

フルカラーをすると、ヘアカラーの色落ちによって気になり始めた赤みや黄みを抑えられます。また、ツヤと透明感が出て髪がきれいに見えるので、ダメージが気になる方にも◎。

美容院のフルカラーのデメリット

髪を触る女性

フルカラーのデメリットは以下のとおりです。

リタッチカラーよりも費用が高い

美容院によって異なりますが、一般的なリタッチカラーの料金は5,000円~6,000円程度です。一方、フルカラーは7,000円~8,000円程度。染める範囲が広いぶんリタッチカラーよりもやや高くなります。

髪に負担がかかる

フルカラーは髪全体に薬剤を塗布するので、どうしても髪に負担がかかります。ただし、最近のサロン用のヘアカラー剤はダメージが最小限に抑えられているので、あまり心配しすぎる必要はありません。

ダメージが気になるときは美容師さんに相談し、髪の状態に合うカットやトリートメントも一緒にしてもらいましょう。

▼髪のダメージが気になる方はこちらもチェック!

美容院のフルカラーが向いている人

フルカラーをした女性

メリットやデメリットを踏まえて、フルカラーをおすすめしたいのは以下のような人です。

トレンドに敏感な人

トレンドを取り入れたい人やおしゃれを楽しみたい人には、フルカラーがおすすめです。トレンドは日々変化するので、フルカラーで髪色を変えれば常に最新のおしゃれを楽しめます。

髪色を変えたい人

髪色を明るくしたい、あるいは暗くしたい人、イメージチェンジをしたい人にもフルカラーはぴったり。髪全体を均一に染められるので、大きく雰囲気を変えられます。

色落ちやダメージが気になる人

ヘアカラーの色落ちが気になるときは、フルカラーで全体を染め直すのがおすすめです。毛先まで染め直すことで、色落ちして赤みが出ている髪やムラになった部分を整えられます。

また、ダメージが気になる人にもフルカラーは◎。髪が傷んでいるときは全体を染めないほうがいいと思われるかもしれません。しかし実は適切なケアをしてフルカラーをしたほうが、ツヤと透明感が出て結果的に髪がきれいに見えるのです。

こまめに美容院に行かない人

1~2か月に1回くらいの頻度で美容院に行く人は、リタッチカラーをしながら3回に1回フルカラーをすると常にきれいな髪色をキープできます。

2~3か月に1回、またはそれ以下の頻度でしか美容院に行かない人は、毎回フルカラーをするのがよいでしょう。ヘアカラーはどうしても2~3か月で色落ちしてしまうので、定期的にフルカラーをしてきれいな状態に整えることをおすすめします。

▼美容院に行く頻度が気になった方はこちらもチェック!

美容院のフルカラーを長持ちさせるコツ

フルカラーした髪
引用元:カラパレ

せっかくフルカラーで髪全体を染めたら、できるだけ長くきれいな状態をキープしたいですよね。フルカラーを長持ちさせるコツをご紹介します。

フルカラーした当日のシャンプーは控える

ヘアカラー直後はキューティクルが開いているので、色素が流れやすい状態です。美容院でヘアカラーをした日はできるだけシャンプーを控えることをおすすめします。

▼ヘアカラー後のシャンプーについてはこちらもチェック!

カラーケア用のアイテムを使う

フルカラーした髪色をキープするには、カラーシャンプーやカラートリートメントの使用が効果的です。カラーケア用のアイテムを使用すると、色落ちを防いできれいな髪色を長く楽しめます

おすすめアイテム:スロウ カラーシャンプー アッシュ

スロウ カラーシャンプー アッシュ

スロウ カラーシャンプー アッシュは、抜けやすい寒色系の染料を補いながら赤みを抑え、アッシュカラーの色持ちをよくします。ダメージケア成分配合で、やわらかな手触りとツヤのあるキレイな髪色に。

▼カラーシャンプーの使い方はこちらの記事をチェック!

おすすめアイテム:ティントバー カラートリートメント

COLOR TREATMENT

PINK ピンク

華やかさのあるピンク

詳しく見る >

鮮やかなカラーのヘアケアにはティントバー カラートリートメントがおすすめです。

週1回のケアで髪にうるおいを与えながら、色落ちを感じやすい鮮やかな色をしっかりチャージ。忙しい人でも続けやすいカラートリートメントです。

▼カラートリートメントの使い方はこちらの記事をチェック!

トリートメントで髪を保湿する

髪の乾燥やダメージが進行すると、ヘアカラーの色落ちも早くなります。きれいな髪色を長持ちさせるためには、トリートメントでしっかり髪にうるおいと栄養を補給することが大切です。

また、お風呂上がりには洗い流さないトリートメントで保湿し、ドライヤーで髪をしっかり乾かしましょう。

おすすめアイテム:ロレッタ エメ ナイトトリートメント

ロレッタ エメ ナイトトリートメント

ロレッタ エメ ナイトトリートメントは寝ている間にじっくり浸透する美容液成分配合のトリートメント。うねりや広がりを抑え、翌朝までしっとりまとまります。オイルが苦手な方にもおすすめです。

紫外線や高温を避ける

紫外線は色落ちやダメージにつながります。外に出るときは帽子や日傘、髪用の日焼け止めスプレーなどを活用し、髪に直接紫外線が当たらないように注意してください。

また、高温のヘアアイロンや熱いシャワーなども色落ちの原因に。ヘアアイロンの設定温度は160℃前後、シャワーの温度は38℃前後がおすすめです。

▼ヘアカラーの色落ちが気になる方はこちらもチェック!

まとめ:美容院でフルカラーをして理想の髪色を手に入れよう!

フルカラーした髪
引用元:カラパレ

フルカラーは、髪全体を均一に染めることで美しい発色とツヤ感を楽しめるカラーリング方法です。フルカラーとリタッチカラーを状況によって使い分けることで、常にきれいな状態をキープできます。

美容師さんと相談しながら自分にぴったりのフルカラーを取り入れて、お気に入りの髪色を楽しんでくださいね。

関連キーワード

  • x
  • facebook
  • LINE

b-ex

b-ex journal 編集部

  • x
  • facebook
  • instagram
私たちの目指すもの
それは、新しい美の体験。
製品も、サービス、
すべてはそのためのメディア。
私たちは、お客様の驚きと歓びをデザインします。
いちばん先をいく完成を、技術を、情報をかけ合わせ、
あらたなビジネスを創りだします。
五感を美しく刺激し、
すべての人に人生の豊かな感動を届けていきます。
  • x
  • facebook
  • instagram
b-ex

店舗名

b-ex

取扱ブランド

  • tintbar
  • THROW FASHION
  • THROW COMFORT
  • THROW Hairecare & travel set
  • Deep Layer
  • mm

https://www.b-ex.inc/

RELATED ARTICLE関連記事