カラートリートメントを使うときのポイント | bex journal
  • お役立ち

カラートリートメントを使うときのポイント

鵜飼正也

鵜飼正也

2022/01/04

名古屋市昭和区で美容師をしてます。

kocchi.の鵜飼です。

カラーの色を長持ちさせてくれるtintbarのカラートリートメント。

使うだけでカラーの色を補ってくれて色持ちがよくなります。

そんなtintbarのカラートリートメント。

使うときのポイントはやや多めの量を使うことです。

カラートリートメントは最初つけた部分が一番濃く、それ以外の場所が薄くなりやすいのでカラートリートメントを使うときは少し多めの量にして全体につくように使うとムラなく色を補うことができます。

カラートリートメントを使うときは参考にしてください。

  • x
  • facebook
  • LINE

kocchi.

鵜飼正也

  • x
  • facebook
  • instagram
名古屋市昭和区 「kocchi.」代表。上質で旬なヘアスタイルを得意とし、柔らかで透明感のあるカラー、さらにヘアケアにも定評あり。独自の理論であなただけのヘアスタイルをご提案します。
  • x
  • facebook
  • instagram
kocchi.

店舗名

kocchi.

取扱ブランド

    http://kocchi-hair.com/

    RELATED ARTICLE関連記事