矯正毛や毎日コテを入れてる人にカラーをする場合の吸い過ぎない方法 | ヘアカラー | bex journal
  • お役立ち
  • ヘアカラー

矯正毛や毎日コテを入れてる人にカラーをする場合の吸い過ぎない方法

毛利光希

毛利光希

2018/05/19

 

 

熱処理毛

 

 

 

 

熱処理でタンパク変性が起こっていたりすると

色を吸い込みやすくなりますよね

矯正とカラーで毛先だけ暗くなっちゃったり

 

そういう場合にオススメなのが

クリア剤っていうのはご存知だとは思います

クリアで薄める

 

それとは別に

純水や精製水で薄めても

ありだと思います

 

 

もちろん薄め過ぎ注意ですが

塗りやすくなりますし

結構オススメかなーと。

 

先にスプレーや処理剤でウェットにしておくのもありですね!

吸い過ぎ防止

 

参考にどうぞ!

  • twitter
  • facebook
  • LINE

HairGran.

毛利光希

  • twitter
  • facebook
  • instagram
県内数店舗を経て、2015年10月にHairGran.をオープン。
多くのお客様の支持を得、サロン内外の美容活動も精力的にし東京でのセミナーも経験し木村氏主宰のオンラインサロンマルチバースに参加、積極的に活動中。
お客様との繋がりを大切にし全てのお客様の満足を得るために尽力。また、ケミカル知識も豊富で毛髪診断や薬剤選定など髪の毛に負担の少ない技術を得意としてます。
サロンの「アッシュカラー率」は8割以上。
  • twitter
  • facebook
  • instagram
HairGran.

店舗名

HairGran.

取扱ブランド

    http://www.hairgran.com/

    RELATED ARTICLE関連記事