頭皮環境で髪の生え方が癖毛に変わってくる理由 | ヘアケア | bex journal
  • ヘアケア

頭皮環境で髪の生え方が癖毛に変わってくる理由

鈴木全德

鈴木全德

2022/10/30

生まれつき髪にクセがある方(天性的)な場合は元々存在しているわけですが

年齢と共に、髪の衰えで癖毛になってしまう場合があります

おはようございます!山形市で美容師してますスズキゼントクです!

本日は、秋の乾燥時期にお客様からのご質問されます

癖毛の原因についてお話をしたいと思います。

癖毛の原因

まず、癖毛には4パターンの種類があり

●波状毛 波を打っている
●捻転毛 ねじれている
●縮毛  チリチリしてる
●連球毛 数珠のように連なったボコボコしている

このような癖の形があり、特に日本人で多いのが波を打っている波状毛になります。

元々癖がある方の大半が波状毛であり、そのほかの癖毛に関しては後天的要因で言うと、頭皮環境の悪化や加齢によるものとも呼ばれています。

海外の方は、波状毛よりも、複合した癖の種類
捻転 縮毛 連球の方が多いとも言われてますし、最近の日本人の方でも、複合したら癖毛が増えてきているのは、もしかしたら食生活や生活習慣によるものもあるかもしれません。

今回、癖毛の要因として考えられる頭皮環境による加齢の話も、人それぞれ違う考え方がありますので
ご参考程度にしてみてください。

癖毛は頭皮環境の悪化で加齢したのが原因?

健康な頭皮は、青白く、潤いがあるのが健康な状態と言われており、頭皮環境が悪いと、頭皮が黄色くなり頭皮が乾燥したりベタついたりしている状態

頭皮環境が悪化する原因の一つには、酸化が挙げられます。

この酸化が起きると、髪の艶やハリコシも低下してしまいうねりが出ている髪の生え方に変わってしまいます。

その他の原因としては、紫外線やストレスによるものと言われております。

頭皮環境を改善するには?

人によって頭皮環境が酸化してしまう原因は違いますが改善する方法のポイントは

●シャンプーを見直す
●トリートメントで髪の水分とタンパク質をチャージする
●ヘッドマッサージをする(ブラッシングをする)

このような日々のヘアケアで、癖毛になってしまった後に、これ以上ひどくならないケアを意識する必要性があると思います。

特に、毎月ヘアカラーをしている方は、自宅ケア+美容室でのトリートメントもしておくと髪のコンディションが高まりますので、是非これからのヘアケアにこんな感じもご参考にしてみてください!

ヘアケアでオススメは、mmスカルプシリーズです!

スパークリングシャンプーと頭皮のスカルプローションで潤いチャージも簡単にできますので ぜひ^_^

では、また明日ー

今日の記事を書いたのはこんな人

お悩みご相談

山形市で美容師をやってます。艶髪師のzenです!

当店はトータルビューティーケアをご提案させて頂いております!
ヘアーのみならず様々な美に対してサポートを心がけております。

是非、貴方のお悩みをお聞かせください^_^

大人世代の白髪を生かしたカラーを主に

tintbar×THROWでのカラーを艶髪にかえていきます!

貴方の髪色をより、ハイクオリティに・・・

洗練された色を追求していきます・・・

  • twitter
  • facebook
  • LINE

beautylife musshu+zen

鈴木全德

  • twitter
  • facebook
  • instagram
【beautylife musshu+zen】"山形 山形市" スタイリスト 山形のお悩み相談店 (艶髪師) カラー縮毛が得意な美容師 毎日美容ブログとライフスタイルに合わせたお役立て 小ネタブログを発信中。得意なサロンスタイルは 清楚系 ナチュラル キュートが得意。予約 023-642-6688
  • twitter
  • facebook
  • instagram
beautylife musshu+zen

店舗名

beautylife musshu+zen

取扱ブランド

    https://www.beautylife-musshu-zen.net/

    RELATED ARTICLE関連記事